PR

【ミニバス】整理と整頓ではどっちが重要?親が知らないとヤバい!

ミニバス

こんにちはさんぺいです。

整理と整頓ではどっちが重要?

あなたのお子様は
整理整頓できていますか?

さんぺい
さんぺい

うちの息子は
まったく
出来ていませんでした。

バスケのカバンはぐちゃぐちゃ

ビブス、ユニフォーム、テーピング
食べ残しなど・・・・・
カバンのゴミ屋敷って感じですよ。

 

今回は整理整頓の話しです。

どうやったら出来るようになるか
深堀りしていきます。

整理整頓の意味とは?

  • 整理とは、
    モノの要否を判断し捨てる
  • 整頓とは、
    モノを使いやすいようにする

 

結論

どちらが重要かといえば、
整理より整頓です。

理由は、
整理は整頓よりレベルが高く難しいから
整頓の教育は、決まった位置に
決まった方法で置かせることなのです。

きちんとできているかが、
一目で分かる
“正しい答えに具体的な形”が
あるからです。

 

整理の教育は、モノの要否を
正しく判断できるようにすること。

 

きちんとできているかどうかは、
一目では分かりません。
“正しさの基準が抽象的で、
具体的な形”がありません。

目に見えて分かる整頓であれば、
子どもにとって取り組みやすく、
また親にとっても教えやすいですよね。

一方、整理の教育は、
子どもにも、
親にもハードルが高いのです。

いきなり難しいことを求める教育は、
必ず失敗します。
これ何度も経験しました。

 

だから、
整理より前に整頓があるだと思います。

整頓ができてから、
整理に着手するのが正しい順序なのです。

整頓を徹底していれば、
整理は後からついてくる。

きちんと整頓して、
モノを決まった位置に、
決まった方法で
置かないと叱られる。

こういう経験を繰り返すと、
子どもはあるとき、気づきます。

モノが少ないほうが叱られにくい。

鉛筆・ペンを5本向きをそろえてしまうのと
3本を並べるのでは、どっちがラクか?

1本なら、めっちゃラクに!

こうやって自然に整理して
必要最小限のものしか
持たなくなっていくのです。

とはいえ、1本とか少ないと壊れたら
どうするの?
不安だよって声が聞こえてきそうです。

たしかに、そうですよね。
少ない不安ってことになります。
そうなるとモノを大切にします。
管理もできるようになるのです。

ちょっとチカラ技だけど、
実践して、気づく、
自主的に改善するってことが、
子どもとって大切なんですよね。

すぐにはスムーズにはいきません。
失敗もあるでしょう。
しかし、
これが自立の一歩なんですよ。

まずは、親が見本を見せて、
親が決めたルールを実行する。

そこでの、気づきによって、
自分で工夫する、
できるようになる。

こんなサイクルが良いですよね。

これが子どもにとって
必要な考えなのです。

今日は整理整頓の話しでした。

ちょっとでも参考にして頂けたら
嬉しいです。

ツイッターもやっています。
よろしくお願いします。

 

最後までご覧いただき
ありがとうございました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ミニバスケットボールへ

↑少しでも良かったって
思って頂けたら、
イイねをお願いします。

励みになります。
めっちゃ嬉しいです。

お客様負担0円!送料無料!宅配買取【エコリング】


 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました