PR

【ミニバス】努力を習慣に変えたら勝てる【イフゼンルール】

ミニバス

【ミニバス】努力を習慣に変えたら勝てる【イフゼンルール】

 

こんにちはさんぺいです。

 

今回の記事では

  • 習慣の凄いパワー
  • カンタン習慣化テクニック
  • バスケ上達ですべきことは

 

 

習慣のパワーは本当に凄くて…

自分を変えるのに、
もっとも重要なことは?

と聞かれたら、
それは間違いなく「習慣づくり」

やるぞ!絶対上手くなるぞ!
と固く決意したとしても…

努力しても、、、

続かない、あきらめる。

ほとんどの人は、

続かない、あきらめる。

また元の自分に逆戻りです。

 

バスケ上達のために
自分を変えるには、
習慣を変える以外に方法はないんです。

 

悩むママ
悩むママ

なぜ、続かないの?

ほとんどが気合いだけ
「習慣づくり」
していないからです

習慣づくりをしていない!

 

さんぺい
さんぺい

うまくいく人は

「やるぞ!」と思ったら、

ただ気合いや、

ガムシャラではなく、
まず最初に

「習慣づくり」をします。

 

仕組化!

 

習慣さえできてしまえば、
あとは全自動でデキるのです。

 

さんぺい
さんぺい

今回のバスケで使える習慣化は
イフゼンルール・もしもタスク法
「りほさん」の学びから 
ミニバス選手、小学生でも
カンタンにわかるように
ポイントをしぼって
お伝えします。

りほさんとは、もしタス習慣 × 図解
『学び→行動→継続』が得意になる
「習慣×タスク管理術」を考案者です。

現在はTwitter、Clubhouseで
有益な情報を発信しています
めっちゃ有益、尊敬です。
しかも、めっちゃ美人です。

詳しくはこちら。Twitternote

即登録をおすすめ!

 

 

新しい習慣を
つくるというのは、
なかなか大変なことです。

 

今回は誰でも
できるテクニック
お伝えします。

 

さんぺい
さんぺい

特典パートでは、小5からはじめるべきプロテイン習慣をお伝えします。身長が低い・ケガをする・体調を壊す・体幹が弱い・バスケ上達が遅いって子どもには見て欲しいです。めっちゃ効果があります。バスケのコーチは教えてくれません。特典パートは記事の最後にあります。

 

スポンサーリンク

■習慣の凄いパワー

習慣しか勝たん

成功する選手、上達する子は
「やるぞ!」と思ったら、
気合いや、ガムシャラではなく
まず最初に
「習慣づくり」をします。

 

習慣さえできてしまえば
あとは全自動で
楽にできるのです。

イチロー、カリーなど、努力が凄い
天才と呼ばれる人たちの共通点は
「習慣づくり」がとにかく上手い!

天才だからではないのです。

習慣づくりが上手いから
すごい結果を残せたのです。

早起き、個人練習、筋トレの習慣
などいろいろありますが…

自分で決めたのに

いまだに、
自分で習慣化
できたものはない(泣)

 

そんな方でも
デキちゃう方法があるのです。

 

安心してください。
りほさんもそう言ってます。
※勝手な想像です。すみません

 

今回はご紹介します
「習慣化テクニック」をつかえば
習慣づくりがすっごく楽になります。

苦労することなく
習慣を変えることができるんです。

もちろんその効果は、
実証済みです。

なぜならさんぺいも
息子も、バスケ仲間も
実践して効果がありました。

 

■カンタン習慣化テクニック

やり方は超かんたんです。

このテクニックを活用すれば、
まるで魔法です。

自分が決めたことが
自分でできてしますのです。

なので
自信にもなります。

 

俺ってできる!
になります。

 

ぶっちゃけ
このテクニックは
知らないと損です。

①イフ・ゼンルール
②習慣化をメモし貼る

 

この2点だけなのです

 

■①イフ・ゼンルール

習慣テクニックは
イフ・ゼン(if-then)
プランニングです。

これがすごいんです!

やり方は、超かんたんです

「AしたらBする」と決める

これだけ

Aの古い習慣とは
『無意識に行っている行動』のことです。

具体的な説明の前に

今できている習慣ってなに?

それは無意識の行動です。

例えば…

・歯磨き
・帰宅後の手洗い
・大したら拭く
・お風呂
・食事 …

これらの
習慣行動をするのに意志は不要です。

皆さん

トイレで大したら、紙で拭きますよね?
食事したら歯磨きしますよね?

無意識の行動が『習慣』です。

 習慣化 = 無意識の行動 

 

「イフゼンルール」を脳みそに
インプットしてあげれば、
そのとおりの行動ができるようになります。

イフゼンルールをインプット

誰もが経験しているものだと信号。

信号
・赤信号なら、止まる
・青信号なら、進む

そのおかげで、
私たちは意識しなくても、
赤信号で止まることができる。

無意識だよね

つまり…

「習慣化」=
「 イフゼンルールを脳にインプット」

 

では、新しい習慣を
できるようにするには

気合や、根性ではありません

 

仕組化

 

習慣化したい行動Bに対して
トリガー(ひきがね)を作って
ABを一緒にやるルールにする

セットメニューにしちゃうってこと

「AしたらBする」と決める

さんぺい
さんぺい

ちなみにさんぺいは、

イフゼンルールをつかって

早起きして

朝ラン、朝活が

できるようになりました。
マナブさん、りほさん、
アフィラさんのおかげです。
心から感謝しています。

 

朝起きたら、
水飲む
トイレ
即外へ
朝ラン …

 

戻ってきたら
Twitter
ブログ
瞑想 

結果、9kg減量して
ブログPVアップ…

さんぺい
さんぺい

ポイントはAのあとは
B以外のことは
絶対にしない!!

トリガーからの~

 

■②習慣をメモし貼る

セットメニューとしてメモを!

①、新しく〇〇を考える
②、トリガーAを決める
③、これをメモるです

 

 

たけ
たけ

僕も

新しくやるぞ!

セットメニューを作ろう

トリガーは何にするか?

この流れ、
仕組みが決まったら
メモしましょう。

目につくところへ

  • トイレに貼るでもOK
  • スマホの待受け画面へ

 

それだけのことで、
今まで、続かない、
諦めていたがなくなり
成功確率が
3倍までアップします。

そして3ヶ月できれば完ぺき

 

■バスケ上達ですべきことは

バスケで使うには…

イフゼンルールは
メンタルトレーニングも
使えるのです。

・フリースローで緊張したら、
 3回深呼吸をする

・心配・悩みがあるときは、
 それを紙に書き出す

 

最大限のパフォーマンス発揮が
できてしますのです。

筋トレ、ハンドリングの練習を
新たに習慣にするだけではありません。

試合中にもこの考えを知っていれば
どんどん上達できてしまうのです。

 

■まとめ

イフゼンルールとは

習慣化したい行動Bに対して
トリガーAを作り、
ABセットにして
ルールを決める習慣化テクニック

 

継続が得意になります。
自分に自信がつきます。

俺はできるって!!

イフゼンルールは、
ありとあらゆる習慣づくりに
活用できます。

使いこなせるようになれば、
努力を習慣に変えることができて
たくさんの願いを
叶える事もできます。

 

ただ、1点だけ注意点。

ズバリ「無茶をしない」

歯磨きしたら → 腕立て100回

無茶をすると
絶対に習慣化できません

たけ
たけ

最初はハードルは
低めでいきましょう。

 

人間は気合いや根性だけでは
絶対に続かないのです。

だから、仕組化をして
デキるようなって欲しいです。

自分にもっともっと自信を
持って行って欲しいです。

バスケも、自分の人生も
楽しく、充実していきましょう。

最後までありがとうございました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ミニバスケットボールへ

↑少しでも良かったって
思って頂けたら、
イイねをお願いします。

励みになります。
めっちゃ嬉しいです。

 

■特典パート

 小5からはじめるべき 
 プロテイン習慣化   

小5から高校生までは
成長期の中で1番大事な時期です。

 

しかし、
90%以上の子ども(選手)は
栄養不足です。

 栄養が足りていない!! 

なので、

身長が低い
ケガをする
体調を壊す
体幹が弱い
上達が遅い

 

悩むママ
悩むママ

とは言っても、
子どもがプロテインって?
大丈夫なの?
筋肉ムキムキになって
体には良くないのでは?

 

子どものプロテイン摂取は
「身長が伸びなくなる」
話が聞かれます。
これを信じて、飲ませない
方が良いと考えるでしょう。
しかし実際のところ、
プロテインを摂取したからと
言って身長が伸びなくなる
ことはありません。
むしろ逆なのです。

 

結論

✔ プロテインは飲むべき! 

理由

✔ 背がどんどん伸びる
✔ 丈夫なカラダになる
✔ 集中力がアップする

 

結果

バスケが上達して、
ベストメンバーなり
試合でも大活躍できるのです。

 

悩むママ
悩むママ

なんで
プロテインが必要なの?

好き嫌いが多く、
偏食が多いことから、
子どもの約90%が
栄養不足であり、
栄養バランスが悪いのです

 

カラダは小さくても、

ミニバスの子ども(選手)は
大人より必要な栄養素
必要なのです。

 

成長のためとバスケのために
たくさんの栄養素が必要です。

 

ただし、ただ食事量を
多くすれば
いいわけではありません!

 

栄養バランスが大切!

さんぺい
さんぺい

息子は小5からプロテインをはじめました。4ヶ月後からめっちゃ効果がありました。詳しくはこちらの記事です。ノビエースのぶっちゃけ効果【事実】

 

大切なのは普段の食事で
栄養バランスを整えること

 

しかし成長期に当たる子どもは、
「食事」で
しっかり栄養を摂ることが重要

 

とはいえ、
✔ 寝坊して朝ごはんが不十分
✔ 食が細くて食事量が少ない
✔ 好き嫌いが多くて偏食  

 

そうした際には
何も補わないのではなく、
プロテインで不足分の栄養を
プラスするという活用方法です。

 

食後に摂取するのはもちろん
バスケ練習後に取り入れるのも
良いでしょう。

 

ちなみに、おすすめなのは

この3つです。
買うなら、公式サイトからが
1番安くて、良いです。

①、公式:ノビエース
②、公式:ノビルンジャー
③、公式:アスミール

メルカリなどの購入は
損するリスクがあります。

関連記事

コメント

タイトルとURLをコピーしました