【ミニバス】ハンズアップが重要ではなくなった【令和バスケ】
こんにちはさんぺいです。
バスケ本、ブログ、You Tubeでは
100%
ハンズアップが重要であり必須
と言われ続けてきました。
本当にそうでしょうか?
ディフェンスには大事な姿勢で、
昔から言われていたのが
ハンズアップです。
ハンズアップとは、両手を上げること
ディフェンスのプレーヤーが手をあげて、
プレッシャーを高めたり、
パスコースを遮ったりすること。
25年前!
僕のミニバス、中学、高校時代
試合中に何度も
ハンズアップって声を出して
コートのいる選手は
みんなで両手を広げていました。
チームの中で声を掛け合いながら
「ハンズアップ」と言い合っていた。
あなたはどうでしたか?
チームみんなでやるのは
気合いを入れ直す、
相手にプレッシャーを!
しかし、最近ハンズアップを
やらないチームが
増えてきました。
NBAでも・・・
ミニバスではハンズアップは必要ですか?僕は学生時代はハンズアップが当たり前でした。これって昭和の常識ですかね?ホリデーのように腕はいい位置におろし、相手を油断させておくからのスティールが今の常識なんですかね、、、 pic.twitter.com/CrSBSO1VnV
— ミニバス研究室さんぺい | 300%up (@mihitatake) July 24, 2021
あえて
ハンズアップしないで
油断させてスティール
フェイスブックで
ご意見を聞いたところ
ミニバスの指導をしております、
自分も昨今教えてないし、
別に無くても良いかと思います…
こんなご意見もいただきました。
ハンズアップについて
考えていきたいと思います。
- ハンズアップのメリットとは
- ハンズアップがやらない理由
- 僕の結論
■ハンズアップのメリットとは
そもそも
なぜハンズップするのか?
メリットを考えてみました。
それは
- 大きく見せてプレッシャーを与える
- パスカットの反応を早くする
- 手を出さない、ファウルを抑える
大きくは、
この3つのメリットだと思います。
接触プレーのときは
絶対に必要ですよね
他にあったら教えて頂ける嬉しいです。
■ハンズアップがやらない理由
なぜ、やらなくなってきたのか?
- 大きく見せる必要がない
- 相手の動き、反応が遅れる
- 相手を油断させてスティール
大きくは
この3つの理由なのかも知れません。
他にあったら教えて頂ける嬉しいです。
パスコースを防ぐ必要がない時や
プレッシャ-を与える必要がない
相手が仕掛けてくる、ドライブ
についていく、抜かせないって!!
そんな時は、最優先に考えて
早く動けるように
しているのだと思います。
NBAやプロでは、油断をさせて
スティール狙いのために、
手を下げているのだと思います。
■僕の結論
結論
ハンズアップは使い分けが良い
- 必要なときに使う
- 使わない戦略もあり
状況にも
よりますよね!
昭和のバスケは、コート全員で
チームの中で声を掛け合いながら
「ハンズアップ」と言い合っていた。
試合中、ずーーと手を上げる行為は
不要だと思いました。
ずっと
ハンズアップが古い!
昭和のバスケ
とはいえ、まったくしないなど
ハンズアップ不要ではありません。
ハンズアップは大切です。
- プレッシャーをかける必要ある時
- 大きく見せる必要がある時
- 高いパスコースを通させないために
・余計なファールを防ぎたい時
(手を出していないアピール)
・チーム内で気合いを入れる時
そんな時は必要だと思います。
逆に、
油断させる戦略で「しない」ってことも
大切だと思います。
ハンズアップをしないで何もしない
(相手が攻めてくるのを待つ)ことで
相手に対して
「何でもできる」というのを示すことで
相手を迷わせることにも繋がります。
- ノーステイロー
- ノーハンズアップ
- ボールを取りにいかない
あえて、あまり強そうに
見えないというのが印象にします。
特にプレッシャーを
かけてくるわけでもなく、
スピードやパワーなどフィジカルに
脅威があるわけでもないな・・・
なんか勝てそうかも、と思えるくらい
勝てるだろうと思って
1対1をさせやすくするのです。
スティール王になる選手って
油断させるのが上手いなぁ~って
思う時が良くあります。
プロの試合でも
そう思う瞬間ありませんか?
「攻めさせるディフェンス」にする。
クモの巣のように、おびき寄せて
捕まえるって感じです。
川嶋選手
まさにそんな感じです。
ハンズアップをして
ボールを取ろうとすると、
自分の姿勢が崩れて、
隙が生まれてしまうのは
デメリットだと思います。
あとは、
個人的には感じるのは
ハンズアップをすると、
相手に自分がどこを
守ろうとしているかを
見せることになったり、
相手の攻める選択肢を
相手に提示していることに
なったりするのです。
ボクシングて言う
ノーガード状態です!!
いつでもイケるぜ!!
ジャブとかフェイクに
引っかかりにくい
自然体によって
- 無意識反射を無くす
- 相手を止めようとしない
- 相手と同じスピードで動く
言葉ではなかなか伝えにくいのですが、
素早く動ける!!
こんなことを言ったら
ミニバスのコーチの方々に
怒られちゃうかもしてませんが、
最近のバスケを見ていて
ハンズアップしない
自然体でも最大限の
パフォーマンスを
発揮できると思っています。
- フェイクに過剰に反応しない
- スティールができた
- 踏ん張る無駄な動きが減った
- 抜かれなくなった
- 疲れが減った
そんな効果もあると思います。
科学的な証明はありません。
あくまでも僕の見解です。
ありがとうございました。
↑少しでも良かったって
思って頂けたら、
イイねをお願いします。
励みになります。
めっちゃ嬉しいです。
コメント