PR

【ミニバス】筋トレこそが上達の近道【親子でやるべき理由】

ミニバス

筋トレこそが上達の近道【親子でやるべき理由】

 

 

こんにちはさんぺいです。

ミニバスに筋トレは必要?

小学生の筋トレは身長が伸びなくなるなど、、、.

これは昔から言われている事ですが、

実際のところはどうなのか調べてみました。

 

結論:小学生から筋トレをやったほうが良いです。

 

理由
①、間違った知識ではなく、正しい仕組みを理解できるから
②、必要な食事が理解できるから
③、親と一緒にやりことで一石三鳥ぐらいメリットがある

筋トレを始めて2年のさんぺいですが、すでに人生が変わりましたので、経験に沿って「筋トレの価値」をお伝えしていきます。

さんぺい
さんぺい

筋トレの目的を健康としています。ムキムキのボディビルダーを目指しているわけではありません。専門的は筋トレのやり方説明ではありません。ミニバス上達するうえでの考え、子ども成長、健康管理の面からお伝えします。にほんブログ村 その他スポーツブログ ミニバスケットボールへ

 

 

スポンサーリンク

筋トレのイメージ

筋トレって聞くと、

ただ筋肉に強い刺激や負担をかけているイメージが強いと思います。

しかし、間違っています。

 

先ずは筋トレの目的です。

ボディビルダーを目指しているのですか?

NO!

おそらくみんな違うって首を横にふると思います。

 

シュート力をあげたい

当たり負けをしたくない

ルーズボール負けたくない

体幹が強くなりたい

デイフェンスが強くなり

恐らくバスケが上手くなりたいから

カラダを強くしたいのが目的だと思います。

 

筋トレの効果

①、考え方が変わる。気持ちが強くなる。前向きになる。
②、食事に興味が湧く。食事の量が増す。
③、身長が伸びる、体幹が強くなる。カラダの土台が出来上がる。

 

 

 

①、考え方が変わる。気持ちが強くなる。前向きになる。

さんぺいの息子も、

もともと体が弱かったこともあり、

身長も体重も

1学年下レベル(6年なのに5年生体格)

気持ちも、悲観的、落ち込みやすかったりでした。

 

筋トレによって、

前向きになれる。そして自己肯定感が上がります。

バスケで悩みは尽きませんが、筋トレをすることで「いや、きっと大丈夫。俺ならできる

と思えるようになり、過去は自己肯定感が低かったが、どんどん上がっていきました。

 

以前は心身ともに病弱でした。「寝込む回数」が多く、1ヶ月に1回は風邪でダウンです。

もはや「風邪=日常」という無限ループ。

 

そうなってくると「最近は風邪じゃない=俺は強い」という精神状態にもなっています。

さんぺいと、息子は筋トレをしてから、ここ2年は風邪をひいていません。インフルもゼロ。

 

 

②、食事に興味が湧く。食事の量が増す。

筋トレしたら、食事にも詳しくなっていく。

もともとの息子の食生活は下になります。

・野菜は食べない
・朝は食べない
・食事は1日に1~2回不規則
・ジャンクフードが好き(週2回ほど)
・カップラーメンが好き(週1~2回)
・ポテトチップスなどお菓子ハッキリ言って大問題でした。言ってもなかなか変わらない(泣)

 

現在は

・1日3食を食べる
・野菜をしっかり食べる
・肉、魚もしっかり食べる
・白米の量が増えた
・お菓子などの間食が減った

 

上記の感じで、味覚も好みも変わっています。

最高!

健康になれると思って食べてます。

体が健康だと、心も健康になります。

そして本当風邪で寝込む回数が減ったので、楽しい前向きな時間が増えています。

 

 

③、身長が伸びる、体幹が強くなる。カラダの土台が出来上がる。

筋トレ = 前向き(自分に自信を持つ)

筋トレ = 食事を意識する

筋トレ = お腹が空く

筋トレ = 今までより、栄養バランスアップ、量もアップ

結論は、今まで足りていなかった部分が改善できたのです。

小学生に必要な土台が出来上がったのです。

 

 

筋トレ方法は

腕立て、スクワット、ストレッチの3つだけでOKです。

スクワットは、バスケ練習があった日はやらなくてOKです。

腕立て ・・・ 朝に23回でOK

23回終わったら「レブロン!」って言って

マッスルポーズで終了

ストレッチ ・・・ 寝る前に、横になりカラダを伸ばす10秒でOK

詳しくは参考記事:【ミニバス】すぐに身長を伸ばし3つの方法

 

 

重要な点:親も一緒にやりましょう

親も一緒にやると、一石三鳥です。

・子どもは、心もカラダも成長します。

・バスケが上達します。

・親も健康的なカラダになります。痩せます。

大切なことは、まずは行動することです。それも一緒にやりましょう。

行動して、3週間続けば、習慣になります。

勝負は21日連続で行うのです。カレンダーに○✕すると良いです。

・筋トレ記録を残す

・SNSにアップする

3週間こえたら、アレンジしましょう。

完全初心者だとマンネリ化します。

筋トレを行いながら、筋トレをさらに勉強するのです。

というのも、いきなり大量に読書したとしても、たぶん理解できません。

スクワット方法も、正しいやり方を知る必要があります。

ノーマルスタンススクワット、スプリットスタンススクワット

意味不明、理解できませんよね。

しかし、簡単な筋トレを続けると徐々に体で知識を吸収できるようになり、それと同時に読書もしていくイメージです。こういった方法のほうが、ほぼ確実に知識が定着します。これが親の役目なのです。筋トレは正しく、無理なく、目的を持って行うことが大切なのです。

 

 

読んでおくべき本は、この2冊だけでOK

さんぺいは知識を固めるの大好きなので

筋トレ本を10冊ぐらい購入しました。大半は不要でしたね。

さんぺい
さんぺい

筋トレ本はほとんど不要です。ボディビルダーを目指すわけではないので、専門書はいらないです。

ずばり2冊でOK。

1冊目:医者が教える食事術 最強の教科書

日常の健康的な食事に関してはこちらでOK。
医学的な観点から語られており、論文などの引用も多いので信頼性が高いです。
子どもだけではなく、大人にとっても知ってて良かった点が多いです。
こちらの本は、マナブさんもおすすめしていました。

 

2冊目:12歳までの最強トレーニング

子どもの能力を伸ばす為の方法論が書かれています。
自体重を使う骨に負担のないトレーニング。他との違いは、
なぜそれが必要なのか、ということをわかりやすく書かれています。
あまり詳しくない方には参考になります。

 

新しい器具を使った方法や、変なダイエット本とかは、読まないほうがいいと思います。

とりあえず以上の2冊です。ここまで読んで「あれ筋トレの本がないじゃん」と思うかもですが、それでOKです。

筋トレは器具の使い方と、ちゃんとしたフォームを身につける場合は、本ではありません。インストラクターやユーチューブで動画を見るようにしてください。

 

まとめ

筋トレは、確実に自分を変えます。

これからの人生を変えます。

前向きになり、自分に自信が持てるようになります。

というわけで、

この記事を読んでみた方は、最初は3週間でいいので、

子どもと一緒に動いてみてください。

マジで人生が変わります。さんぺいも息子もそうでした。

過去:不健康。すぐ風邪で寝込む。軟弱な精神。
バスケで負ける。上達しない。健康的な食事を知らないので、
不健康な食事で、さらに体調不良の無限ループへ

現在:健康体。風邪をひかない。毎日、前向きでやる気がある。
バスケで勝てる。ベストメンバー。健康的な食生活なので、
医者知らず、医療費代の削減。お金に余裕ができる。

上記のとおり。繰り返しですが、最初は3週間でOKです。

 

3週間ほど食生活・筋トレして改善したら、

ほぼ確実に体と心の変化が生まれます。引き続き、さんぺいも筋トレします。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ ミニバスケットボールへ

  ↑

さんぺい
さんぺい

バスケブロガーを目指しています!少しでも参考になった、良かったと思いましたら「こちらのブログランキング」に押して頂けると嬉しいです。イイねです。これからもバスケを頑張っている子を応援し、有益な情報を発信していきます。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました