キャプテンになる子の特徴(知らないと危険)
こんにちはさんぺいです。
キャプテンに選ばれて
嬉しい反面、
正直、不安がある
また
キャプテンの親として
どうしたら良いのか、
悩まれている人が多いのです。
先輩のようにできるか不安
任されても、うちの子は
本当にキャプテンができるのか?
そんな声が非常に多いのです。
そもそも
ミニバスのキャプテンって
どんな役割、責任があるでしょうか?
良いキャプテン、悪いキャプテンって?
コーチは
どんな基準で決めているのか?
そもそも
ミニバスにキャプテンは
本当に必要でなんでしょうか?
Twitterアンケート結果
福岡第一のような
複数キャプテンだったり、
キャプテン廃止が増えています。Q、そもそもミニバスには
キャプテンは必要ですか?アメリカの大学、ジュニアにはありません。リーダーシップを生み出したり、誰もが自由な発想力を発言できる組織にするためとも言われています。
— ミニバス研究室のさんぺい🏀ミニバス親歴15年(自称親プロ) (@mihitatake) November 15, 2020
驚き!
キャプテンは不要って
意見が多かったのです。
ここについても深堀りします。
今回は、
キャプテンについて
今まで無かった
選定基準、疑問を
深堀りしていきます。
これを見ると
キャプテンについて
理解できます。逆に知らないと
損をします。危険です。
昔ながらの古い考えのまま
思考がストップしたままです。
記事の最後の特典パートには【自主練にあった恐ろしい衝撃的なできごと(パート2)】をお伝えします。前回パート1はこちらです。
↑
集計中
右:キャプテン経験者は、右を押してください。
左:現役キャプテン(親含む)は左を押してください。
■キャプテンはどんな基準で決める
キャプテンについての質問は
非常に多くあります。
またキャプテンに関することで
悩んでいる方も多いのです。
それは
選手、親だけではなく、
実は指導者・コーチも悩んでいます。
コーチの悩みは、次期キャプテンを誰にするのか?
次のキャプテン決めです。
✓、 背が高くて得点力はあるけど・・・
✓、 話を聞かないけど、ドリブルは上手い
✓、 練習をよく休むけど、エースの素質がある
✓、 小1から頑張っているけど、センスが
✓、 キャプテンに選ばれないとふてくされそう
✓、 上手いけど性格が悪い、ネガテイブ思考
というように「キャプテン」選びに
コーチはずっと悩んでいます。
4年生から、今後のキャプテンを
考えているコーチもいました。
では、
キャプテンはどのように選ぶのか?
それは、
チームが結果を出すために
影響力があり、みんなから尊敬される子です。
バスケが上手だから
キャプテンに選ばれる
わけではありません。
ちなみ、
ユニフォームの番号決めにも、
コーチは悩んで考えています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
保護者の中で多い疑問は、
Q、コーチはどんな基準で背番号を決めている?
A、チームが強くなる、個のレベルアップです。 |
Q、コーチはどんな基準で背番号を決めている?
あの子より活躍している、上手だと思うけど、我が子はなぜか番号は10番に。練習試合にも少ししか出れません。なんでだろう。
A、チームが強くなる、個のレベルアップのためです。
現在の評価(上手い順)ではありません。今後のことを考えているのです。子どもの性格を考えて、個のレベルアップです。勝つためには、チーム内で切磋琢磨する必要があるのです。
②、オフェンス・デイフェンス・役割などトータル面から判断
③、今後の通常練習、4対4、3対3、2対2、1対1などから考え順番を決めている。
だから、現在の番号が本当の実力とは限りません。レベルアップのために、番号をあえて上げたり、下げたりします。試合の戦略、相手のマッチアップを考えて番号を下げることもあります。負けたくない、勝ちたいって、今後の練習につなげるために月1回変更することが多いと思います。子どもは、目指す目標に向かって頑張ります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
親は番号にはこだわらず、頑張っている子どもを応援しましょう。また目指す番号をGETした時はたくさん褒めてあげましょう。逆に下がった場合は、応援しましょう。「俺ならできる」って自信をつけてあげるアドバンスしましょう。強気です。
さんぺいも、ぜんぜん知りませんでした。コーチの方は本当に大変なのがわかります。子どものやる気をスイッチを押して、自ら頑張るようにしているのです。感謝です。
関連記事:【ミニバス】良い指導者なのか判断できる3つ方法 |
■コーチが求める理想のキャプテン
・積極的な行動と言葉です。
✓、 挨拶の集合の呼びかけ
✓、 積極的に声掛けと指示出し
✓、 下級生の模範となる
・チーム内のミニコーチ
✓、 コーチとのパイプ役
✓、 コーチがいないときの責任者
✓、 試合のコートリーダー
✓、 できない選手の指導
✓、 仲間のフィードバック
✓、 試合後のミーティング
しかし、↑のことを
コーチが、
キャプテンの理想像を
子どもに押し付けるのは間違いです。
キャプテンといえども、
1人の子どもです。
理想通りに
ここまでできる子は少ないです。
[Amazon限定ブランド] キリン LAKURASHI アルカリイオンの水 PET (2L×9本)
■ミニバスで求められるキャプテン
完璧なキャプテンではなく、
ちょこっとリーダーで大丈夫です。
キャプテンの基準は3つ
①、 コーチの話しをしっかり聞く
②、 大きな声で、集合を呼びかける
③、 前向きであること
リーダーシップを求めすぎは良くありません。
ミニバスでは
この3つが出来れば良いキャプテンです。
しかし、小学生の中でも、
まれに
立派なリーダーシップを発揮する子もいます。
その場合は、
どんどん
リーダーシップを発揮して
成長してくれるのは良いことです。
さんぺいは中学はキャプテン、高校は副キャプテンでした。娘はミニバスはキャプテン、息子は小5までキャプテンでした。今振り返ると、けしてみんな良いキャプテンでは無かったと思います。
■キャプテン廃止
ミニバスにそもそもキャプテンは必要なのか?
ツイッターアンケートでは
Q、ミニバスにキャプテンは必要ですか?
必要・・・40% 不要・・・49% その他・・11% |
ミニバスにはキャプテン不要の意見が多かったのです。
またこんな意見もありました
その他を選びました。 リーダーに向き不向きな子って必ずいるし、選手としての責任感ってどこで芽生えるかは人それぞれ。芽生えさせるのも指導者の仕事だろうけど、選手の意思ってのも重要 ならば、リーダー気質がいて向いているのであればキャプテンにすればいいし、いなきゃみんなキャプテンでもいい |
キャプテンになった途端に辞めてしまったことがありました。
あとあと聞いたのですが、親やコーチが想像している以上に、プレッシャーがあったのです。
以前にあったのですが。
バスケが好きで練習には
毎日、早く来て、 誰よりも努力していた子がいました。 今年のキャプテンに決定! しかし、 キャプテンになった途端に 責任を感じていて、それがプレッシャーになり 練習に遅れるようになり、休みも増えました。 ついに辞めてしまったことがありました。 |
これをきっかけに、ミニバスに
キャプテンは必要なのか!?
そんな議論がありました。
外国はキャプテン廃止
日本のスポーツではキャプテンは当たり前ですが、
海外ではキャプテンが無いことが多いです。
NBA、大学、ジュニア、ミニには
練習を仕切ったり、リードするのはすべてコーチです。
日本のキャプテンの役割をコーチが行っています。
集合の声掛けなどは
アメリカでは自然なリーダーシップを生み出したり、
いろいろな役割りを決めたりと
誰もが自由な発想力、発言ができる組織になっています。
キャプテンを置かなくても、みんなで考え動けるのです。
キャプテンを決めてしまって、
プレッシャーになったり
その子が他の子に、責められることを
避けるために出来上がった制度だと思います。
仕事を分散して、自分がやりたいように
目的を持って動く自由・平等を守っているのでしょう。
日本でもキャプテン制度は変わってきています。
福岡第一のように、
練習キャプテン、試合キャプテンと分けています。
✓、 キャプテンの複数制です。
キャプテンは一人ではなく、みんなで役割をこなすのです。
また他にも
✓、 キャプテンの当番制です。
大会ごと、もしくは、練習試合ごとにキャプテンを決めて、
役割を明確に伝えるというシステムも増えてきています。
✓、 キャプテン = 今日のリーダー になっています。
では役割と言えば、
・みんなの前で、あいさつをしたり、
・練習のときに、仕切ったり
・集合させる声掛けをする
昔のような、
あいさつしている、キャプテン
「○番ポイントガード、かっこいい」
という憧れイメージはなくなってきています。
本当にミニバスにはキャプテンは必要なのでしょうか?
賛否両論あるとおもいますが、
僕は必要だと思います
結論:必要だと思います。人前であいさつしたり、練習を仕切ったり、リーダーシップを取る。そんなキャプテンがチームにいることは、チームが強くなるためには必須だからです。 |
理由は、
①、プレッシャーがあるからこそ、真剣に取り組むからです。
またチームが引き締まります。結束力があり、チーム力が増すからです。 ②、社会と同じ組織、いち早くバスケを通じて良い体験できる。 |
このような経験は貴重な体験です。
キャプテンはもちろんですが、
周りの選手も成長できます。
上下関係の勉強にもなり、自立にもつながると思います。
ただ気をつけないといけないのでは、
キャプテンを決めることで、
その子の成長がマイナスになる
それは
絶対にあってはならないのです。
年々、
部員数が少なっていることもあり
年代によっては不向きな子が多い場合もあります。
キャプテンに理想や責任を求めすぎて、
プレッシャーを与えすぎるのは良くありません。
ミニバスでは、
乗り越えられる壁を用意して、
最初はみんなで乗り越えていきましょう。
キャプテンにすべて
任せるのは良くありません。
一人の選手として、
みんなで協力して、
信頼してあげることが大切です。
■悪いキャプテンの特徴
悪いキャプテンは以下が当てはまります。
✓、 ネガティブな発言
✓、 ネガティブな態度
✓、 声が小さい
✓、 笑顔が無い
✓、 すぐに暴力をふる
疲れた、めんどくさい
かったるい、どうせ・・・
だって・・・
マイナス言葉
ポケットに手を入れる
膝に手を当てる
すぐに座る、挨拶がない
つまらない態度
笑顔がない
マイナス行動
一言で言うと、
暗い印象がある子はなれません。
マイナス発言、マイナス態度は
仲間に伝染します。
後輩にもマネされます。
チームが暗くなります。
負けるチームになります。
関連記事:アホの保護者が多い現実【衝撃な特徴5選】 |
■良いキャプテンの特徴
良いキャプテンは以下が当てはまります。
✓、 ポジティブな発言
✓、 ポジティブな態度
✓、 声が大きい
✓、 笑顔がある
✓、 性格が明るい
どんまい、頑張ろう!
絶対に勝てる!
疲れたけど、めっちゃ頑張った。
やった~!勝った!
プラス言葉
一言で言うと、
明るい性格の子です。
感情をたくさん出しています。
どんどんチャレンジして
バスケを愛している子です。
自分を大切にしていて、
みんなから愛される子です。
ときに
”膝に手をついてもOK”
弱い部分を隠さず見せても大丈夫。
頑張っている証です。
一生懸命に頑張っているのが
伝わり、共感されます。
ワンチームになります。
バスケはひとりではなく、
チームでチカラを合わせて
勝ちにいくスポーツです。
前向きに、明るく、取り組む子が
良いキャプテンです。
■キャプテンの親として心構え
子どもを本気で応援してあげることが大切です。
親からあれこれ指示を出すのでなく、
子どものサポーターとして応援しましょう。
キャプテンの親として心得えは
✓、 理想を求めたり、プレッシャーを与えない
✓、 一人の選手として、信じてあげること
✓、 試合の結果だけではなく、過程をしっかり見てあげる
✓、 試合の結果だけではなく、過程を褒めてあげる
キャプテンは、親が知らないほど、
子どもにとっては
大変な事なのです。
肉体的な疲れ
精神的な疲れ
個人の悩みのほかにも、たくさんのチーム内の
問題などがあるのです。コーチからの人一倍に
怒られたりします。期待されるほど、
プレッシャーも大きくなるのです。
だからこそ、そこをわかってあげて
応援してあげることが大切なのです。
すぐにできるのは、
頑張りを理解して、褒めてあげましょう。
・今日の練習は、一番努力して頑張っていたね。
・チームが前向きで頑張っているのは ・キャプテンのおかげだと思うよ。 ・いつもみんなの手本になっているよ。 ・本当に良く頑張っているね ・いつもありがとう。感謝しているよ。 |
キャプテンが前向きで、明るく取り組めると
良いチームになるのです。
参考記事:【ミニバス】伸びる子の10個の共通点 |
■まとめ
キャプテンはどのように選ぶのか?
心技体で、
影響力があり、
みんなから尊敬される子です。
良いキャプテンは、
前向き、ポジティブな言動、
笑顔がある子です。
プラス波動を、
みんなに分け合えるのが
良いキャプテンです。
✓、 ポジティブな態度
✓、 声が大きい
✓、 笑顔がある
✓、 性格が明るい
キャプテンは想像以上に大変です。
肉体的にも、精神的にも
ムリする必要はありません。
辛くても、疲れたときには
弱い部分を見せても大丈夫です。
辛いときは、疲れたって言っても大丈夫です。悲しかったら泣いても大丈夫です。キャプテンだからと言って、我慢はしなくて良いのです。 自分らしく楽しむことが大切です。
みんなに共感されます。
普段の頑張りを知っていますから
I LOVE バスケ です。
前向き、笑顔、感謝です。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
↑
バスケブロガーを目指しています!少しでも参考になった、良かったと思いましたら「こちらのイイね」を押して頂けると嬉しいです。これからもバスケを頑張っている子を応援し、有益な情報を発信していきます。
[アンダーアーマー・ベンチコート] (日本サイズ150) クリスマスプレゼント人気NO1
■特典パート
自主練にあった恐ろしい衝撃的なできごと
大暴走している子と、その保護者(その2)
前回の続きになります。前回はこちらです。
自主練の日に、1時間以上に
暴力行為、暴言を繰り返していたのです。
その子が、ドリブルをすれば、
道が開ける! 誰もデイフェンスをしません。 |
その子のシュートが外れると「ファール」だ!
ファールでも無いのに、
ディフェンスファールだと決めつけて
壁を蹴る、殴る、暴言を吐く
言い返すと、さらに暴力と暴言です。
さらに、何度も何度も続きます。
暴言・暴力・暴言・暴力・暴言 です。
エスカレートしていき、
危険なラフプレイ、またシュートが外れると
イライラして、仲間に八つ当たりをしていました。 顔面にボール当てたり、言い返せない子を いじめをしています。信じられない光景でした。 |
とても見ていられない状況です。
子ども達は、誰もそれを止めることなく、
後輩達も、子ども達の多くは見て見ぬふりです。
親でその様子を見ていたのは、
暴走している子の母親と、さんぺいです。
さんぺいは、子ども達に
Q、こんなバスケは楽しい? 意味あるの? って質問をしました。 |
その瞬間、子ども達は、泣き崩れました。
何人も、
ずっと耐えていたのでしょう。
体育館中に、心の叫びが聞こえていました
そして、暴走している子の母親には
Q、いつもこんな感じなんですか? って質問をしました。 |
そしたら・・・
この話しの続きは、またの機会にブログに書きます。
[一流選手愛用アンダーアーマー・ベンチコート] (高学年)クリスマスプレゼント人気
コメント