【ミニバス】親が教えるべき事は3つだけ「本当にバスケ上達」できる方法

【ミニバス】親が教えるべき事は3つだけ「本当にバスケ上達」できる方法 ミニバス

こんにちはさんぺいです。

ほとんどの親がコーチ任せに!

じつは親の教えが「バスケ上達」
するには必要なのです。

とはいえ、いろいろ忙しいし、
バスケ経験がないからムリって
思われた方も多いと思います。

悩むママ
悩むママ

ママは忙しいし、
バスケ知らないもん

実は簡単に誰でも
教えられることがあるのです。
たった3つで
バスケが上達できるのです。

 

ミニバスのチームが
最近、大きく変わっています。

  • コーチへのお茶出し廃止
  • キャプテン廃止

いろいろ賛否はありますが、

勝ちこだわる姿勢
選手、保護者、コーチの
三位一体が大切なのです。

ミニバスにおいて、
子ども達の人間形成を重視した
心技体の育成では、

  • 子ども本人(強い意思)
  • 指導者(正しい教育方針)
  • 保護者&家庭環境(美しい姿勢)

この三位一体が不可欠。…

この「強く、正しく、美しく」
という三位一体が、案外難しいのです。

理由は、親なのです。

親が子どもに
教えていないからです。

今回は親が子どもに教えるべき
3つをお伝えします。

必ずバスケが上達します。
かんたんです

今、活躍している
一流選手は親の教えなのです。

さんぺい
さんぺい

自己紹介。ミニバス研究室のさんぺいです。ミニバス5000人分析してわかった事を、親目線でわかりやすく伝えます。「さんぺいブログを見る」と、子どもの自信が300%up。知らないと損、失敗しないバスケ上達方法や、コーチが教えてくれない事実をストレートにお届けします。試合は90%メンタルなので、あなたの子どもが、活躍できるようになります。

 

スポンサーリンク

■バスケ上達できる方法

子どもが目指す姿をイメージ

あなたは知ってますか
チームに必要な選手とは?

コーチがチームの
ベストメンバーを選ぶ基準は

  1. ディフェンスが強い
  2. リバウンドが取れる
  3. 鋭いドライブのエース
  4. キープ力がある司令塔
  5. シュート力がある
さんぺい
さんぺい

この項目の中で、
あなたの子どもは
何番目なのかな?

どれを目指すかが、あるか無いかで
バスケ上達スピードが違います

■親が教えるべき事は3つ

ズバリ親は
この3つを子どもへ教えるべき

  1. 挨拶ができること
  2. 自信を持つ大切さ
  3. 前向きな言葉

深掘りしてお伝えします。

 

■挨拶ができること

一流選手の共通点は
「挨拶」ができること

ミニバスチームでは、
コーチ、指導者、
年齢の違うお友達が
たくさん増えます。

より多くの人と挨拶や
会話(コミュニケーション)
をとる機会が多くなりますね。

  • おはようございます
  • こんにちは
  • ありがとうございましたなどの言葉が
    コミニュケーションの第一歩

挨拶は「しなさい!!」
でできるものではありません。

 

小さい頃から、家庭の中で
自然な挨拶、言葉かけを
親が心がけることで、
子どもは自然に
できるようになります。

顔を見てるから、
一緒に住んでいるからではなく

家族内でも

  • はっきりした声
  • アイコンタクト
  • 笑顔

いつもの生活から
挨拶を意識して行ってください

 

■自信を持つ大切さ

自信があれば、
バスケ、勉強、人生において
成功できることが増えるのです。

自信がつくと

  • 勇気が出てきます
  • 顔つきや声のトーンも変わる
  • 立ち姿勢が変わる
  • 行動力が上がる
  • バスケ・人間関係も順調
  • 周りの人に振り回されることがない
  • 勝負どころで集中して
    成果がでます。結果を出すのです。
さんぺい
さんぺい

どんどん
変わってくるのです。

自信をつけるかんたん5選

  1. 言葉をくり返し
  2. 立ち姿勢を変える
  3. 緊張をゲームに
  4. 部屋を整理整頓
  5. 親から自信を送る

これを知ってれば
どんどん、変わってきます。

ストレスの少ない気楽な
毎日(学校・バスケ・生活)
を送ることができます。

ストレスの少ない毎日
最強です。自信しか勝たん

自分に自信をつける
かんたんな方法を5つの
具体的なやり方はこちら
【ミニバス】子どもが自信をつける方法5選

 

全部やる必要はない!!

大切なのは、1つだけでもいいから、
意識して、習慣化することです。

  • 自分に合いそうなもの
  • 簡単にできそうなもの
  • 俺にはコレしか勝たん

を見つけて、

ぜひ、子どもに伝えて
親と一緒にゲーム感覚でも
オッケーなので
実践してみてください。

■前向きな言葉

ミニバス選手(子ども)の中では、

失敗から「成果」を出せる子
ただの「不満児」で終わる子 がいます。

いきなり答えですが、

この2つの違いは
「前向き」であるかです。

前向きな考え方があれば
成果が出せます。

必ずバスケも
上達します!

 

前向きになるコツは3つ

  1. 前向き
  2. 笑顔
  3. 感謝

ママ・パパが
この3つを実践する

本当にバスケが上達します!

科学的にもポジテイブは
良い結果を生み出します

 

前向き

前向きのメリットを知っていること!

前向きなら失敗から成果を出せる

さんぺい
さんぺい

まずは前向きはバスケが
上手くなることを知ること

 

笑顔

普段から笑顔で
過ごすのを心がけてみる

口角を上げて
笑顔で過ごすことは、
明るくし和やかな
雰囲気に変えてくれる
パワーがあります。

普段から笑顔で過ごすことを
心掛けておけば、
自然と前向きな
考え方が浮かんでくるでしょう。

たけ
たけ

俺ならできる

前向きになるには
笑顔で物事を楽しむことを
心掛けるのはもちろん、
些細な不安や心配ごとは
笑い飛ばすくらいの余裕が
前向きに
生きるためには必要ですよ。

 

感謝

ポジティブな言葉を
口にする癖をつける

ポジティブな人ほど普段から
ポジティブな思考や
言葉を発しているものです。

例えば、失敗しても

「この方法では
上手くいかないことがわかった。
次からは違う方法にしよう。」など

前向きな言葉を
無理にでも口にすることで、
失敗を引きずることなく
前向きな気持ちになれます。

ネガティブな人は、
ポジティブな言葉を意識して
口にするようにすることで、
周囲からの印象も良く映り、
人間関係がスムーズになる効果
もあるのです。

さんぺい
さんぺい

僕は好きな言葉は
前向き、笑顔、感謝です。

一言で表すと
ありがとう です。

とことん、ママ・パパは
ありがとうって言葉を
毎日たくさん
使っていきましょう。

最後まで
ありがとうございました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ミニバスケットボールへ

↑少しでも参考になった方
イイねをお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました