バスケの試合は90%がメンタルで決まる。上達できるメンタルトレーニング3選

バスケの試合は90%がメンタルで決まる。上達できるメンタルトレーニング3選 バスケ

試合だとシュートが入らない

練習では当たり前にできることが、
試合になるとできなくなり、
ミスが起きて負けてしまう。

そんな経験はありませんか?

自分のメンタルが弱い、
悩んでいる人に
弱いメンタル面を
改善する方法を紹介します。

最初に結論です。

試合で結果を出すには
メンタルが90%必要

試合で結果を出すには
メンタルトレーニング3選を実行しよう!

3つとは

①セルフトーク(言葉を変える)
②目標設定
③プラス思考

メンタルトレーニングでは
7つのスポーツ心理的が有名です。

今回は3つ特化します。

  1. 目標設定
  2. リラクセーション&サイキングアップ
  3. :イメージトレーニング
  4. :集中力
  5. プラス思考
  6. :セルフトーク(言葉を変える)
  7. :試合に対する心理的準備

 

最短ですぐに効果を出す
そのために3つに絞った説明

僕自身が学生時代に
メンタルトレーニングを学び実践
また息子・子ども達に教えた
経験から話しをします。

ぶっちゃけ
シュート、デイフェンス
バスケのスキルだけ磨いてませんか?

もっと大事な根っこの部分
バスケはメンタルで結果が出せます。

さんぺい
さんぺい

コロナで練習中止でも
メンタルで
バスケは上達します!

人数制限で、試合に参加できなくても
練習に参加が選ばれなくても
家の中でも上達できちゃうのです。

バスケは技術、スキルだけじゃない

バスケする上での根底部分!
”メンタル”を強化したことで
試合に勝てる、
個人のレベルもアップします。

もう1度言います

スキルじゃなく、メンタルなのです。
これを徹底的に強化したんです。 

  • 自信を持ってプレー出来ない
  • モチベーションが持続出来ない
  • ミスするのが恐いんです
  • コーチに委縮してしまう
  • デカい相手にビビッてしまう
  • 試合で緊張してチカラが発揮できない
  • モチベーションが上がらない
  • 子どものやる気に火をつけたい
  • 子どもが全力でプレーできるように

 

試合で結果が出せなくて
悩んでいる方に是非とも実践してほしい!

日本バスケ指導は、メンタル面というのは
重要視されておらず、
体力、スキルの向上ばかり意識を向けがち

だからこそ、
あなたには
「メンタル面の重要性」を知って欲しい。

試合で結果がでない、ミスで落ち込む

あなたは、
少なからず「メンタルの大切さ」に
気づいているのでしょう。

ここまで読んでいるってことは・・・

そしてこの記事に出会ったわけですから、
だからこそ、
最後まで読んで実践してみてください。

損はしません
逆に見ないと何も変わりません。
それこそが損なのです。

 

スポンサーリンク

試合は90%がメンタル

少し厳しい言い方にはなりますが、
弱いチームほど強いチームに比べて
メンタル面がもろい!コレは本当です。

練習でやってきたことを

試合で出し切るには、

メンタルが90%
残り10%は運なのです。

ミスをしても取り返すことが
出来ればミスでは終わりません。

ミスがあってのもメンタルで
プラスに変えることが可能なのです。

スキルはもちろん大事ですが
気持ち次第でプレイも身体も乗ってくる

言葉を変えて

  • 俺ならできる
  • 俺はツイてる

不安や心配があるけど、
前向きな言葉を使うだけで

行きの車で思った
「今日はいける気がする。」という

根拠のない自信が、
僕自身を後押ししてくれるのです。

自分でも不思議でしたが
「気持ち」が人に与える影響の
大きさを強く感じたのです。

何が言いたいかというと
「メンタルトレーニングをしよう」と
思ってしまうと
どうしても苦しくなってしまう。

だから、リラックスして

自分らしく。俺らしく行こうって

「周りに合わせない」自分の考えを
意識してみてください

メンタルトレーニングするぞ!っと
なるとめっちゃ余計な力が入ってしまう

自分らしく生きる、
前向きに楽しむって感じで

普段使う言葉をこれから
意識して考えてみてください。

 

メンタルトレーニング3選

試合で結果を出すために
やるべきことは3つ

①セルフトーク(言葉を変える)
②目標設定
③プラス思考

 

 

①セルフトーク(言葉を変える)

自分の弱いメンタルを
改善したい人に知ってほしい
メンタルトレーニング3選を
具体的な方法を、僕の経験談で説明します。

「今日はいける気がする」という
メンタルも重要

「今日はいける気がする」という
根拠もない方が

実はプレイを好転させる
きっかけにもなるんです。

えええ!根拠がないって?
驚く方も多いのではないでしょうか…

あなたが思っている以上に
「気持ち」というのはプレイを
好転させる不思議な力を持っています。

これから書いていく内容は
僕の体験談ですが、
ぜひ読んでいただけると嬉しいです。

練習からベストメンバーから外された

それでも
「今日はいける気がする。」
ってマジで思っていました話しです。

大会の前日の練習で、ディフェンスで
コーチに怒られてしまい、前日にも
関わらず練習を外されてしまいました。

ベスメンから落ちる↓

再度、ベスメンでの戦略、
セットなどの練習に参加することは
できず、その日の練習は終わり、
最悪な状態で試合当日を迎えました。

それなのに、凹むどころか

試合会場まで移動中、根拠もなく

なぜか
「今日はいける気がする。」と

そんな経験がありました。

それも僕だけではなく、
息子もまったく同じだったのです。

さんぺい
さんぺい

宇宙人ですよね。

 

前日の練習で外され、
試合に出られるかどうかすら
わからない状況

コーチや仲間との信用を
裏切っているのに・・・

「今日はいける気がする。」
と感じているのです。

根拠のない自信なのです。

 

②目標設定

かんたんに言うと

“ダブルゴール”です。

①、大きな目標と小さな目標
②、最高の目標と最低の目標

パフォーマンスを維持し、
更に気持ちを
高められる方法です。

目標を2つ持つのです。

高い目標、低い目標を
使い分けていきます。

試合に集中ができます。
もちろんメンタルも安定します。

このあとフロー状態に入って
ゾーン(無敵)ってことも・・・

詳しくはこちら記事
ゾーンへの入り方!極限の集中状態【3つの手順】

 

③プラス思考

プラス思考でバスケが上手くなります。

もちろんメンタルも安定します。

それでも悪いイメージが出たら
こちらの記事を参考にしてください
大事な場面で悪いイメージを払拭する方法

 

まとめ

今まで見てきた人の中でも
バスケが上手い人のメンタル面の特徴

僕が今まで見てきた人の中でも、
バスケが上手い人のメンタル面の
特徴として挙げられるのは
「主体性」を持っているということです。

そのため、主体性を持っている
プレイヤーが集まるチームは、
自然と強いチームになっていくのです。

チームの中心として主体性を持って
普段から練習に取り組むプレイヤーは
「自分がやらなければならない」
という気持ちを持っています

試合中に劣勢になった時でも
「自分がやらないとだめだ」と
自分を奮起(ふんき)させ、
強い気持ちで闘うことができています。

そして、
自分のプレイを活かすために
頭を使って考え、
その場その場で最適なプレイを
選択できるように常日頃から
練習を繰り返しています。

「主体性」という言葉は
抽象的でイメージがしにくいかも、

・チームの中心である自覚を持つ
・自分がやらなければいけない
という気持ちを持つ

主体性は芽生えてくるので、
まずは実践してみてください。

今回は、メンタルが弱いことに
悩んでいる人向けに、弱いメンタルを
改善させるための方法や僕が体験・実践
バスケが上手い人の
メンタル面の特徴などを紹介してきました。

この記事を最後まで読んでくれた人は、

おそらく
絶対に弱いメンタル面を克服するんだ!
という強い気持ちを持っていることでしょう。

肩のチカラは抜きましょうね

メンタルトレーニングは、
難しくありません。

カンタンです。カンタンって
思っていれば
もっとカンタンになります。

誰でもできますので、意識して
毎日コツコツ取り組んで行きましょう。

・前向きな言葉
・前向きな思考

読んできたことを、前向きに!
そして素直に
実践することが大事なんですよ。

なんだか、
今日の俺ならできそう!って
そう思えたら
メンタルトレーニング完了です。

 

最後までご覧いただき
ありがとうございました。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ミニバスケットボールへ

↑少しでも良かったって
思って頂けたら、
イイねをお願いします。

励みになります。
めっちゃ嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました